top of page

我々はピアサポートグループ「ココカラいわて」です!

「ココカラ」には「ココロとカラダを労わる」という意味と、「ここから(今、この場所から)自分の人生を始めよう」という意味が込められています!「ピアサポート」を感じることができる集まりを開催するなど「ピアサポート」の関する活動を行っています。(お世話係:上野)

ふらっと寄れる小さな居場所"cocomo"(ココモ)

 

cocomo(ココモ)は、誰でも気軽に立ち寄って、人とのつながりを感じることができるフリースペースです。お世話係のレオ、おいも、おこちゃん、ひろみんが、岩手県盛岡市の会場にて皆さんをおまちしております!

cocomoチラシ.JPEG

次回のcocomoは…

 

[日時]令和5年4月30日(日)13:30~15:30

[​会場]いわて情報交流センターアイーナ6階 団体活動室3(岩手県盛岡市 盛岡駅西口)

​※予約不要!参加費無料!出入り自由!

写真 2022-11-05 12 12 38.jpg

オンラインおしゃべり会~縁が輪(えんがわ)~

テーマに沿って経験や想いを伝え合うことを通じて「自分らしく生きる」ヒントを見つけていきます!

【日 時】令和5年4月15日(土) 19:30~21:00

【テーマ】好きな漫画・アニメ

【参加費】無料

【場 所】自宅など自分の好きなところ

【定 員】12名(応募多数の場合は、はじめましての方を優先としたうえで、抽選とします)

【案内役】レオ(上野)

【参加のために必要なもの】パソコン、スマートフォン、タブレットのどれか(スマホやタブレットでもできます!)

申込締切2日前まで(前日、当日の申し込みはお受けできないことがありますのでご注意ください)

※パソコンやスマートフォンが苦手な方にもわかりやすくお伝えします。詳しくはメールでやりとりさせていただきます。

【申込先】kokokaraiwate@gmail.com (お世話係 上野)

※上記メールアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

​※通常2日以内に返信いたします。それまでに返信がない場合はまず迷惑メールボックスなどに返信が来ていないか確認してください。もしもそこにも返信が来ていなければお手数ですが再度メールをいただけますと助かります。

※原則「顔出し」をお願いしております。マスクの着用は可ですのでご協力お願いします。

 ピアサポートグループココカラいわて活動3周年記念企画、ココカラジオ~あなたの「らしさ」聴かせてください~の書き起こしブック(令和3年11月1日発行)が完成しました!ぜひご覧ください!一緒に「自分らしさ」について考えてみませんか?

ココカラジオ書き起こしブック表紙.jpg

※注意事項(よく読んでくださいね)

○やっていいこと○

・書き起こしブックのファイルをダウンロードしてパソコンやスマホで見ること

・自分で見るために書き起こしブックを印刷すること

・SNSなどで「ココカラいわてのホームページから書き起こしブックを見ることができる」ことを宣伝すること(うれしいです!)

×勝手にやってほしくないこと×

・書き起こしブックを印刷して人に配ること(またはデータを人にあげること)

・事業所などで書き起こしブックをテキストにして講座を行うこと

・書き起こしブックの内容の全部や一部をSNSやブログなどに書くこと

・書き起こしブックを印刷したものやデータを売ること

bottom of page