kokoro
to
karada
我々はピアサポートグループ「ココカラいわて」です!
「ココカラ」には「ココロとカラダを労わる」という意味と、「ここから(今、この場所から)自分の人生を始めよう」という意味が込められています!(お世話係:上野)
WRAP(元気回復行動プラン)…
自分らしく生きるために自分で作る行動プランのこと。「自分の取扱説明書」と例えられる。
私たちは岩手県盛岡市にて、米国生まれの自己管理プログラムであるWRAP(ラップ)を学ぶ会を開いております。具体的には、集まったみんなで自分の取扱説明書づくりのために思いや経験を伝え合うことを行っています。例えば「いい感じの自分でいるためには何をするといいですか」や「調子を崩すきっかけは何ですか」などについて考えていきます。
・元気になりたい方 ・元気であり続けたい方 ・悩みがあり心の浮き沈みが激しい方 ・なりたい自分がある方 ・自分らしく生きたい方 ・心の不調を抱えている方 …
他、興味のある方はぜひお問い合わせください。
(お世話係 上野)
オンライン自分のトリセツづくり始めます! R2.4.17更新
現在、新型肺炎の感染者が後をたたない状況となっています。この状況を踏まえ検討した結果、自分のトリセツづくりin盛岡は当面の間中止とします。代わりに毎月第三土曜日の19:30~21:00、オンラインで「自分のトリセツづくり」を行います。スマホやパソコンなどを使って、家にいながらビデオ会議のように集まれる会です。参加は予約制です。詳しくは集まりの日程をご覧ください。
掲示板はじめました! R2.4.17更新
タブの中から「掲示板」を選んで会員登録すれば使えます!会員登録に必要なのはメールアドレスのみ!オンラインで人とつながりたいあなた!心が元気になるヒントがほしいあなた!レッツアクセス!
※会員制ですので安心してご利用いただけます。
※登録時の会員名がメールアドレスになってしまいますが、メールアドレスが表示されるのが嫌な方は「サイト会員」タブから自分のアカウントをクリックしてマイページに入っていただき「編集」をクリックすることで会員名を変えることができます。